□■家族の安心ナビとは■□
ご家族の居場所がわかるKDDI提供の安心GPSサービスです。
お持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードすると、GPS機能を使ってご家族の居場所を簡単に探す・見守ることができます。
お子さまの学校、塾、習い事の行き帰りや、離れて暮らすご高齢のご家族の見守りに最適です。
□■利用にあたって■□
探す方としてご利用になるにはau IDが必要です。(au IDはauユーザー以外の方も無料で作成できます)
探される方もこのアプリをダウンロードすることでお使いいただけます。
探せる端末:iPhone、Android™、mamorinoシリーズ、4GLTEケータイ
(探される方がmamorinoシリーズ、4GLTEケータイをお使いの場合は、端末にプリインストールされている
「げんざいち」または「安心ナビ(探される)」とパートナー登録を行ってください)
□■主な機能と特徴■□
【家族の安心ナビアプリ同士の場合】
●常時位置測位
アプリを起動するだけで、お互いの居場所がすぐに確認できます。探す方はプライバシーモードをONにすることで居場所を非表示にできます
●スポットでお知らせ
指定したスポットへ出入りしたときプッシュ通知でお知らせします。パートナーの学校やよく行く場所を「スポット」登録すれば、出入りをすぐに確認することができます。
●1日の移動履歴
パートナーの移動履歴を地図上で確認することができます。時間を指定して1分単位でどこにいたかを確認できます。
【探される方がmamorino、4G LTEケータイの場合】
●みまもりサーチ
ご家族の居場所を知りたいとき、移動状況を20秒ごとに確認できます。
●タイマーでお知らせ
あらかじめ設定した時間になると、プッシュ通知で開始をお知らせ。移動経路を履歴から確認できます。
●エリアでお知らせ
塾や学校などエリアを指定すると、指定したエリアへ出入りしたときプッシュ通知でお知らせします。
【共通の機能】
●電池残量でお知らせ
ご家族の端末が、残りわずかの電池残量となったタイミングで、居場所をプッシュ通知でお知らせします。
●5人までパートナー登録可能
1つのアプリで最大5人まで同時に見守ることができます。
※「家族の安心ナビアプリ」では位置測位の仕様により、電池の消費量が増加することがあります。
ご利用の際はスマートフォンの充電を行い、電池残量に余裕がある状態でご利用ください。
※地下街、建物内、ビルの陰などの電波環境やGPS衛星環境によっては、位置確認の精度が低くなる場合があります。
安心ナビにより得られる測位などの情報は、端末の計測センサーやGPSの精度に依存するため、高度な信頼性を必要とする目的でのご利用はできません。
KDDIお客様センター (通話料無料)
0120-959-047
受付時間 : 09:00~20:00 (通話料無料/年中無休)